外壁工事
10年程前から主人は手前大工で店の改装を始めました。
築80余年を経過した我が家は、ある種の趣はあるものの・・・
長年の風雪に耐えて老朽化が進み
手を入れなければならない所ばかり・・・・。
元々、モノづくりが得意な主人は
「俺がやるちゃ」(やります)と、言いました。
さてさて、それから数年の間、
直した所は数知れず・・・・
直した箇所と同じく、これまた増える大工道具の数々・・・
今回、3階の外壁に着手しております。
デザインを思案し、
材木を揃え、製材、造作、塗装・・・
やり始めると夢中になり、寝食を忘れるほど!
(ご近所の皆様、騒音ご容赦下さい!)
プロの大工さんから見るとお笑いでしょうが、
妻の目からみると、上々の出来栄えです。
これから主人が何か面白い事を始めたら、
時々「魚政亭 改装記」として
ご報告させて頂こうと思っています。
次回は玄関の屋根の上に、さらに屋根を取り付けるとか??
さて、どうなることやら、
乞うご期待!
| 固定リンク
「亭主奮闘記」カテゴリの記事
- 夫、小学校同級会(2024.10.29)
- 魚政亭の成り立ち(2024.02.21)
- 塀、完成!(2023.09.06)
- 車止めの後ろに柵が完成!(2023.07.31)
- 夫、庭を造る(2023.05.23)
コメント