« 月明かりの「月あかり」 | トップページ | 震災から1年 »
「月あかり(別館)にとっても素敵だと思って!」と、知人のUさんが寒い中息を切らせて「月と季節の暦」という珍しいカレンダーを届けて下さいました。
毎日の月齢や月の満ち欠けがイラストで描かれている他、
満潮干潮の時刻、大潮や若潮などの潮名、
季節を表す二十四節気と七十二候、
節供・雑節などが分かりやすく掲載されています。
睦月・如月・弥生・・・・
昔の日本語って本当に美しい響きだなぁ・・・・・。
何気に眺めていたお月様を観察するのが
とても楽しくなりそうです。
2012年3月 9日 (金) ニュース | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: お月様のカレンダー:
コメント