夜高祭り ~ちびっこあんどん~
はぁー、無事に終わりました。
毎年スターマインの花火を打ち上げたように
町全体が賑わいをみせる「津沢夜高あんどん祭り」。
大きな事故も無く、本当によかった。
祭り初日、
お昼近くに
「よいやさー、ヨイヤサー!」と、
元気な声が聞こえてきました。
津沢保育所の子供たちです!
何とも小さなこのあんどんは
長男が年長児だった今から17年前、
恥ずかしながら私達が寄贈したものなのです。
17年前・・・・
子供たちを連れて散歩中だったK先生から
「皆ダンボ―ルで作ったあんどんで、遊んでるんですよ~」と、
聞いた主人。
「よしっ!子供でも引っ張れる安全なあんどんを作ってやろう」と、
納屋にあった材木を使い、
約3週間程かけて制作しました。
以後、お祭りの初日、
保育所をスタートして町を大きく一回り、
我が家の前で太鼓を披露して、
主人のお話を聞くというのがお決まりになりました。
あー、それにしても
お話を聞いている時の子供たちの顔ったら!
瞳をキラキラさせながら、一生懸命に聞いてくれています。
沢山のキラキラお目目で
「ありがとぉございましたぁ~!」なぁんて言われると、
こちらが恐縮します(笑)
(こんなに長く使ってくれるとは思ってもいませんでした)
どうもありがとう
来年は必ずきれいに補修しますね。
指きりげんまん!
続きは ~ラウンジピアノ~ まきたみちよさん
| 固定リンク
「イベント・コンサート」カテゴリの記事
- 2023 津沢夜高あんどん祭り(2023.06.02)
- クイーン来日公演2020ナゴヤドーム(2020.02.05)
- 頼もしき助っ人参上!-追記-(2019.08.25)
- 麗しきクラシックの夕べ 終了(2019.08.21)
- 本日、予定どおりコンサートを開催致します!(2019.08.15)
コメント
おかみさん また一つイベントが無事終わりましたね
ご苦労様です
ちびっこあんどん かわいいですね
思い出のある ちびっこあんどんなんですね して そんなに大きなお子様もいるんですか? お若いご夫婦様とお見受けしていますが 何事にも活性化あるのは本当に良い事と思います
又お楽しいお話話題を楽しみにしています
私も ブログ始めてみました ほとんど仕事(お勤め)と家事の
往復で話題にかけますが 息子2人いますが皆それぞれ家庭を持っていますので 昔若かった3人暮らしですので それでも 我が家に欠かせない 愛犬ジャムちゃんがいますので そんなことを話題に書いています それに段々記憶している事が苦手になってきましたので 記録に残す事にした次第です 書くことは苦手なので 誤字語尾だらけではありますが 時間のある時にでも遊びに来て観てくださいね 今日はご苦労様でした
投稿: ロンママミックス | 2012年6月 3日 (日) 22時52分
いつもながら嬉しいメールありがとうございます。
コンサートと祭りが終わり、ようやくホッと落ち着きました。
まだまだ片付けにかかりそうですが、ゆっくりとやります。
我が家の子供たちはまだ誰も結婚していませんが、
主人は還暦過ぎてますし、私もそんなに若くはないですよ(笑)
ブログ始められたとのコト、早速遊びに行かせて頂きますね!
急に暑くなってきました。
お身体に気をつけて・・・。
ありがとうございました。
投稿: 魚政亭おかみ | 2012年6月 4日 (月) 11時29分