« 塀 | トップページ | 雨の日に・・・ »
魚政亭改装記をもう一つ、
農繁期や田祭りのシーズンの5月、
商売はのんびりしており、
これ幸いと
主人は大工仕事に興じておりました。
昨年友人の大工さんに手伝ってもらいながらも
忘年会シーズンに突入し、
手つかずになっていた
従来の玄関の屋根の上に、作った飾り屋根・・・・・。
オークションで落札した欄間やら、お寺の解体品もどき?やら・・・
無い部品は自分でこしらえながら、
見事に完成しました!
前に比べるとすごくいい感じです。
お疲れ様でしたぁ!
2012年6月15日 (金) 亭主奮闘記 | 固定リンク Tweet
すごいですね 屋根 までやるんですか 屋根 あると無いとでは 全然 重みが違いますね とってもいい感じです こんなに すばらしい(活気 やる気)旦那様 一度 お邪魔したくなっちゃいます
おかみさんのよいしょも良いんでしょうね
投稿: ロンママミックス | 2012年6月17日 (日) 21時59分
朝、窓を開け放すといい風が入ってきます。 ちょうどいい気候ですね~。 主人の手前大工は10年くらい前から始まりました。 語れば長い話で・・・・本当に色々あって自分でやり始めました。 いつか機会をつくって、ご主人様と一緒に遊びにいらっしゃいませんか?「縁」って本当に不思議ですね
投稿: 魚政亭おかみ | 2012年6月18日 (月) 08時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 屋根:
コメント
すごいですね 屋根 までやるんですか
屋根 あると無いとでは 全然 重みが違いますね
とってもいい感じです
こんなに すばらしい(活気 やる気)旦那様 一度 お邪魔したくなっちゃいます
おかみさんのよいしょも良いんでしょうね
投稿: ロンママミックス | 2012年6月17日 (日) 21時59分
朝、窓を開け放すといい風が入ってきます。
ちょうどいい気候ですね~。
主人の手前大工は10年くらい前から始まりました。
語れば長い話で・・・・本当に色々あって自分でやり始めました。
いつか機会をつくって、ご主人様と一緒に遊びにいらっしゃいませんか?「縁」って本当に不思議ですね
投稿: 魚政亭おかみ | 2012年6月18日 (月) 08時51分