愛車ジャガーの途中経過
少し前のブログで書いた
突如動かなくなった愛車ジャガーですが・・・・・・・
じつは、まだ動かないまま修理工場で眠っております。
当初、6本あるイグニッションコイルという部品の数本が怪しいとのコトで
ネットオークションで中古を購入。(新品は1本約5万円とか・・・・!)
付け替えて頂きましたが変化は無く・・・・・・・。
(部品は訳を話して返品しました)
本当は金沢の○○オートさんへ車を持ち込み
コンピューターで診断すれば故障個所の特定が一発らしいのですが、
車が全く動かないゆえ、レッカーでの移動はかなりの金額が予想されます。
「ああ、やはり廃車か・・・・」
と半ば諦めかけた時、
ふと投稿した ヤフー知恵袋 で親切・丁寧に回答して下さった
岡山県に住むFさんと知り合いました。
ジャガーを心から愛するFさんは、
自身で
「ジャガーX300/XJS メンテ情報&パーツ販売」のHPも開設、
メンテも全て自分でされる凄い方のようです。
色々と相談に乗って頂き、
エアフロメーターという部品が怪しいとの見解に達しました。
そして新品の部品を意外に安価で入手できるとのコト。
ラストチャンスにかける事にしました!
入荷まで2週間!
直るといいのですが・・・・・
| 固定リンク
「愛車ジャガー君」カテゴリの記事
- ジャガー、新たな旅立ち(2014.03.10)
- ジャガー婿入り(2014.02.27)
- 千里浜ドライブ(2013.09.19)
- 深夜ドライブ(2013.06.16)
- ジャガー生還(2012.10.02)
コメント