アケビ
我が家から車で12~13分の
道の駅福光「なんと一福茶屋」に時々出掛けます。
新鮮な季節の野菜やお花、
手作りの工芸品、米粉を使った焼きたてのパンなど、
様々な商品が売られています。
先日出掛けた時、珍しい物を見つけました!
「アケビ!」(知ってます?)
子供の頃、秋になると
竹竿の先を割った自作のアケビ取り棒で裏山に行き、
高い木の枝に巻き付いているアケビの蔓を見つけ、
「エイッ」と、竹竿の先に蔓を挟み込み、
あとは手元で竹をクルクル回し、蔓をねじ切ります。
収穫したアケビの重みを感じながら竹を降ろす時、
「ヤッター!」と、まるで宝物をゲットしたかのように
大はしゃぎしたものです。
勝利の戦利品のように
パクッと実が開いた果肉を口に含んで、
クチュクチュペッ!(実の殆どが種)
「あっまーい」と姉と二人でニコニコ
自然に育まれた上品な甘さは、
子供心に美味しかったものです。
懐かしいなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント