« 有希子さんリサイタル | トップページ | アケビ »

2012年10月22日 (月)

飛騨高山

爽やかな日曜日、

めずらしくご予約も無く・・・・・・

「それならば!」と、いつもお世話になっているAさん、Mさんを誘って

飛騨高山へ日帰りでドライブに出掛けました。

高山は何度か行きましたが、

まずは前から行ってみたかった「高山美術館」へ。

Img_1379_3

16世紀から20世紀の世界中から収集したガラス工芸と

アール・ヌーヴォー、アール・デコのガラス工芸品、

19世紀末の家具や照明器具など約1,000点以上を収蔵している私立の美術館。

色づいた木の葉がとっても美しい。

照明の好きな主人は目がキラキラ?

Img_1390

本物のエミール・ガレの作品の数々・・・・・

(当然ですが、我が家のレプリカとは全然違います)

今日は結婚式があるそうで、中庭では準備に忙しい様子。

こんないいお天気に美術館でウエディングなんて素敵ですね~。


お昼はこれも一度行ってみたかった、フランス懐石「華MOKUREN」へ。

高山の300年の歴史ある旧家の邸宅を改装したお店で

アンティークな調度品やお皿がとっても素敵!

Img_1395

お料理は朝食をしっかり食べていなかったせいか、量がもう少し欲しかったかな?

でも、今人気沸騰中でなかなか買えない

※トラン・ブルーのバケットが食べられて幸せでした。

(※NHKプロフェッショナル「仕事の流儀」で取り上げられた話題のパン屋さん)

トラン・ブルーがすぐ近くだと聞き、見学へ・・・・・・

予想通りスゴイ人!

何でも混雑がすごくて、今は地元の人はあまり行かないそうです。

(勿論、買うコトは諦め写真のみ)

 

Photo_3

お土産は「とらや」の大福をゲット。

「高山国分寺」にある有名な大イチョウと、

「高山屋台会館」を見学して帰路へ。

Img_1411_5

Img_1420_3

Img_1415

片道1時間15分、

まだ本格的な紅葉の前とあって

思っていたほど混雑もなく、いい気分転換が出来ました

|

« 有希子さんリサイタル | トップページ | アケビ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛騨高山:

« 有希子さんリサイタル | トップページ | アケビ »