テーブル制作中
以前の温泉旅館や料亭では、
夕食時や宴席時は畳のお座敷に大名御膳、
分厚い座布団と肘掛け というスタイルが一般的でしたが、
ここ数年、その様子は一変し殆どがテーブルと椅子席に代わりました。
我が家は英国家具を配した別館「月あかり」だけが唯一椅子席ですが、
一直線にテーブルを並べると14名様しか座れない狭さ!
以前から「何とかしたいなぁ」とは思ってはいたのですが・・・・・なかなか
しかし、今後益々高齢化社会の進む現代、
「魚政亭もいつまでも昔のやり方ではいけない!」と一代決心。
2階、40畳の宴会場を、椅子&テーブル席で
最大30名様くらいまでお楽に食事がして頂けるようにリフレッシュする事に決めました。
・・・・・・・そんな訳で主人は現在テーブルを制作中。
勿論買えば簡単な話なのですが、まだまだ大名御膳にお座布団の宴席もあり、
どちらにも対応出来るよう、
主人がお得意の大工仕事で作ることにしました。
完成までに1週間くらいはかかるとのコトですが、
今月半ば頃には、ガラリと替わったスタイルをご披露出来そうです。
追伸:当然ですが、さすがに椅子は購入しました。いくら主人でもこればっかりは・・・・・
| 固定リンク
「亭主奮闘記」カテゴリの記事
- 夫に「厚生労働大臣表彰」授与されました!(2022.11.28)
- 「とやま世界こども舞台芸術祭」田楽あんどん展示(2022.07.31)
- 武者絵に託す想い(2022.03.16)
- 思いがけない長期休暇の功名 第二弾 ①(2021.10.13)
- 空き家の末路②(2021.08.08)
コメント