地震・・・・そして池が
4月4日夜中2時頃、
ウトウトしていたら、急に家全体がドスンと沈んだかのような衝撃、
「地震だ!」
ちょうど3階へ上がってきた主人の声でハッと目を覚ましました。
ガタガタッ!
「大きい!」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・止まった!」
「テレビ、テレビ!」
急いでTVを付けるが、なかなか地震情報が出ない。
震災(阪神淡路)が起こった時の記憶がよみがえり、
「またどこかで大きな地震が起こったのかも?」
・・・・・・・心配していた矢先、ようやくテレビに地震情報。
震源は石川県加賀地方、津幡町、かほく市、富山県小矢部市で震度4を観測。
震源の深さは約10キロ、マグニチュードは4・3。
「えーっ、私達の所?ああ、良かった~!」
思わず主人と顔を見合わせ、妙にホッとしました。
・・・・・・・と、朝起きてきて何気なく我が家の庭を見てビックリ!
池に満々とあるはず水がすっかり抜けて、
鯉たちが背びれを水から出しながら、チャバチャバ困ったように泳いで?います。
どうやら昨夜の地震の影響で、池の石組みがずれて水が漏れだしているようです。
急きょ、ホースでドドドッと水を入れると、ようやく鯉たちも安堵したのか
いつものように泳ぎだしました。
・・・・・・が、問題はこれから!
一体どこが抜けたのか?しばらくで止まるのか?
(まれにだんだん苔やゴミが詰まり漏れが止まるコトもある)
仕事が忙しいので、しばらくは水を多めに出しっぱなしにしておくしか無さそうです。トホホ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母、父のもとへ・・・(2025.04.27)
- 糠漬けはじめました(2025.03.04)
- 父、天へ召される(2025.02.14)
- 創業99年目を迎えました (2025.01.06)
- 2024年も頑張ります!(2024.01.18)
コメント