« 紅白歌合戦 | トップページ | 嬉しい訪問 -堀之内哲也さん- »

2014年1月 3日 (金)

ドタバタの大晦日~そして新年

あけましておめでとうございます!
北陸は心配していた雪もなく、いいお正月です

Photo

沢山の皆様が
ブログ、Facebook等で〝新年のご挨拶〝をアップしているにもかかわらず、
年賀状に時間をとられ、すっかり遅くなりました。

大晦日、3時間かけ住所録の整理をしていたところ、突如「筆王」不調!
一時はあわや400件もの住所データが消失?の危機に!
(ショックで声も出ない・・・・・)
PCに詳しい次男に泣きつき どうにか修復してもらったものの、
限りなく古いバージョンゆえに再度消失は怖いので
急きょ家電量販店に走り、最新の「筆王」購入。

Photo_2

・・・・・・しかし、朝からの掃除と眼球疲労で撃沈。

夕方、※アクシデントを処理し、
掃除もそこそこに銭湯へ・・・・・・、夜は紅白を観て過ごしました。
miwaさんの感想はまた今度)

明けて元旦、
殆どの家庭では〝お正月はそれなりに〝・・・・・だと思うのですが、
職業柄、おせちのようなものばかり目にしている我が家では
いつもと変わらず珈琲をたてて、パンを焼きます。
そう、我が家ではお正月というより「昨日が今日になるだけ」なのです。(笑)

それでも夕方には私の実家でお愉しみが待っています。
父の手作りの囲炉裏小屋(囲炉裏も手作り)で鍋を囲み、
親族が大集合。
特選〝稲葉メルヘン牛〝で すき焼き宴会 が定番です♪
http://www.shoku-toyama.jp/convey/takumi/tokusan/post_228.php
(遅めの朝食を食べた子供たちは宴会に備えて昼食は食べません)

Img_3816_2

〝囲炉裏小屋〝というと聞こえはいいのですが、
半分は車庫になっているスペースを改装した・・・・・っとに狭い狭い空間に
父母、姉夫婦、姪っ子たち3人、私達夫婦、我が家の子供3人の計12人が
ひしめくように鎮座し、ワイワイガヤガヤお腹いっぱいすき焼きを堪能し、
ビール、ワイン、焼酎、日本酒を飲みまくります♪

今年満82歳を迎えるジージの乾杯でスタート。
宴たけなわになったところで全員が〝今年の抱負〝を述べ、
続いてジージから子供たちに「お年玉」が手渡されます。
喜ぶ孫たちを見ている父と母の顔ったら!(笑)
まだまだ長生きして欲しい!
ずっとずっとこの時間が続けばいいなぁ・・・・・と心から願います。

2739866inlineimage

先に※アクシデントと記載しましたが、
じつは今年は牛肉の他に珍しい肉が!

暮れに知人から
「キジを2羽、原型のまま戴いたんだけど処理出来ないし、
川へ流そうかな?どうしよう~!」と困ったコールがあり、
実家の父に話すと、即座に
「キジはうまいんやぞ、もろてこい」(貰ってきなさい)と即答。

中身は見ず、箱のまま届けたのですが、
宴会時には、キレイな色をした肉がパックの中に納まっておりました。
「ひぇえええ~~、お父さん、スゴイ、すごい、凄すぎる!」と雄叫びを上げ感心する私に
「だら!牛や豚だって誰かが同じことをしとるがや、
命を戴くと言うのはそういう事や。それにキジはもう死んどったし・・・・、
〝勘忍やのぉ〝言うて始末してやったがや。なんちゅうコトないわ」とサラリ。

Img_3830

好奇心が強く、豪快で明るく、温かい・・・・・最近はちょっと涙もろいかな?
まだまだ目に力のある、頼もしいお父さん。
(未だに支えられ、守られている私です)

キジは野生の味がしましたが、なかなか美味しかったです。
(※知人には煮物にして届けました)

昨年も色んな事がありましたが、
全員揃って年始を迎える事が叶い、本当に幸せ。
毎年思うのですが、
「特別良いコトなんて無くていいから、悪いコトが起こらない1年であって欲しい」


さあ、明日からは仕事だ~。

Img_3850



 

|

« 紅白歌合戦 | トップページ | 嬉しい訪問 -堀之内哲也さん- »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いつ読んでも、このブログは心温まる。
大家族の3世代による囲炉裏を囲んでの暖かい家族愛が行間にぎっしり。
もう、囲炉裏など無い家がほとんどですが、魚政亭に囲炉裏を囲んで食事の出来る部屋があれば、売りになるような気がしました。もう、あるのかなー。

投稿: 荒木 | 2014年1月 4日 (土) 09時24分

荒木さん、温かいコメントを頂きありがとうございます。
新年のこのひと時、ここに集っている全員にとって〝特別な時間〝です。
じつは半端なく寒く、着て行った服はいぶされて臭くなるのですが、
それも皆承知の上で・・・・
我が家には囲炉裏はありませんが、旧館の2階に電気の火鉢があります。
囲炉裏は火事の心配があり、ちょっと無理かな?

投稿: 魚政亭おかみ | 2014年1月 5日 (日) 10時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドタバタの大晦日~そして新年:

« 紅白歌合戦 | トップページ | 嬉しい訪問 -堀之内哲也さん- »