母の日
私の母は現在満79歳、
脊椎湾曲症で背中が真ん中から折れ曲がり、
イラストで描かれる〝おばあちゃん〝そのもの・・・・・・・。
元々、食の細い母ですが最近は特に少食になり、
当然、とても痩せています。
・・・・・しかし、侮ることなかれ!
私の手の回らない細かな雑用を
自称、こまネズミのようにチョロチョロと動き回り、
驚くほどスピーディに完璧にやり遂げてしまう〝スーパーババ〝なのです。
私が子供の頃は何事にも結構キビシイ母でしたが、
今、孫たちにはメチャクチャあまい!(砂糖に蜂蜜とはこのコト!)
何かある度(いえ、何も無くても・・・・)
使い込んだヴィンテージのお財布から
「お小遣いあげるよ~、ハイッ!」と渡してしまいます。((+_+))
ほぼ毎日(定刻9時20分)、
駐車場に父の運転する車のエンジン音がブルン、ブルンと鳴り響き、
主人と私は
「おー、ご出勤だー!」と、顔を見合わせます。(笑)
(主人は嫌な顔ひとつせず、何時も実家の両親を温かく迎えてくれます)
感謝。
さてさて話を戻しますが・・・・・、
「母の日」が間近にせまった街は、
大手ショッピングセンターやコンビニエンスまで赤やピンクのディスプレイで彩られ、
歩いているだけで何だかウキウキ♪
知らずしらずのうちにその気にさせられ、
つい赤いカーネーションの鉢を買いました。
当日・・・・・・いつもの如くやって来た母に
「いつもありがとう、はい!」と、
赤いカーネーションと〝サプライズワイン〝をプレゼントしました。
「あらっ、ありがとう!・・・・・・・お金あげようか?」
(も~っ!私は子供じゃないよぉ・・・・・(-_-;))
〝サプライズワイン〝と書きましたが・・・・・・じつは前夜、ラベルを手作りしました♥
後日、父が
「ありがとう、泣けたぞ・・・・・」と
少し・・・・・・はにかんで言いました。
予想以上に喜んでくれたコトはとても嬉しいのですが・・・・・、
こんな些細なコトで〝泣けた〝両親に痛切に「老い」を感じました。
今日私があるのは両親のおかげ。
「親孝行、したい時に親はなし」
「いつまでもあると思うな親と金」
「親思う心にまさる親心」
これからは肝に銘じて、もっともっと親孝行致します!
来年も母にカーネーションをプレゼント出来ますように・・・・・・・(合掌)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春、待ち遠し(2021.02.02)
- 1週間程度休業致します(2021.01.14)
- GoToEatキャンペーン TOYAMA(2020.11.15)
- 現状&今後について(2020.05.18)
- 世間は広いようで狭い!(2020.01.22)
コメント