« 震災より4年 | トップページ | 旅立ちの日に »

2015年3月16日 (月)

日差しが暖かくなり、

春がひたひたと近づいているのを実感します。

 

市場や店頭には

続々と春の食材が続々並びようになってきました。

 

Jpg

菜の花、ふきのとう、タラの芽・・・・・・、

もう少しすれば

わらび、こごみ、山椒、ぜんまい

 

里芋にふきのとう味噌をのせた「田楽イモ」は現在定番ですが、

先日、主人が市場で今年お初の〝筍〝を仕入れて来てくれました。

Jpgtakenoko

早速、その夜の献立に筍ごはんをこしらえてみました。

お釜の蓋を開けた瞬間、フワァ~っと筍のいい香りが・・・・・、

しゃもじで混ぜるとなおさらに・・・・・・、

ちょいと味見。

「うーん、おいちい」

Img_1274


じつはワタクシ、筍は大好物!

筍ごはんは勿論、昆布と味噌炊きにしても美味しいし、

天ぷら、木の芽焼き、御酢の物・・・・・・なんでもイケちゃいます。

 




そして・・・・・そうこうしているうちに桜が咲くのでしょうね。

日本中の沢山の皆さまの新たなスタートを祝うかのように・・・・・・・。

 

 

 

追伸:今日は市内の中学校の卒業式でした。

    津沢中学校で総合学習の講師を務めている主人は、

来賓として招待を受けました。

    自分の学生時代とオーバーラップして懐かしかったようです。

   

|

« 震災より4年 | トップページ | 旅立ちの日に »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 震災より4年 | トップページ | 旅立ちの日に »