娘、成人式
あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
昨日、小矢部市の成人式が「クロスランドおやべ」で催され、
二十歳になった我が家の長女も出席しました。
長男、次男と男児が続き、
私を含め、皆が待ち望んでいた女の子の誕生でした。
(亡くなった主人の母は手を叩いて喜びました)
二人の兄の影響を受け、
〝どんなにか腕白な子供に育つだろう〝との予想(不安)を見事に裏切り
良いに悪いに・・・・・・前に出るコト(目立つことは)決してしない、
お絵かきの好きな、一見物静かな女の子に育ちました。
小・中・高を通じていつも先生から言われるのは
「〇〇〇ちゃんはとても癒し系ですね」・・・・・でした。
(憶測ですが・・・・おそらく上の兄弟喧嘩が激しく、
二人がいつも主人に叱られているのを傍らで見ていたからだと思われます)
いや・・・・・だからと言って、
私に似てなかなか頑固なところもありますが・・・・・・(^_^;)
主人には「甘やかし過ぎ!」と注意をされながらも
「だって可愛いんだモン!」と開き直り、
どっぷり甘やかしながら育ててしまいました。(^^ゞ
・・・・・しかし、さほど我儘にもならず・・・・どちらかと言えば
まったり平安朝的な平和主義者に育ちました。
最近は一緒にショッピングへ行ったり登山や旅行へ行ったり、
母娘ライフを楽しませてもらっています♪
先日プロの方に撮って頂いた記念写真が出来上がりました。
綺麗に仕上がっています。
孫にもナントカ・・・・の娘はさておき、ゆうに50年以上経過しているとは思えない
美しい振袖に注目して下さい。
祖父と祖母に見せてあげたかったなぁ・・・・。
きっとおばあちゃんは娘が生まれた時と同じように
手を叩いて喜んでくれたことでしょう。
ゆっくりゆっくり育ってほしいと願っていましたが、
あっと言う間の20年間でした。
失敗ばかりでドジなお母さんですが、私の子供にしては上出来です。
成人おめでとう。
これからの貴方の人生が名前のように〝実り〝あるものでありますように♥
| 固定リンク
« 仕事納め | トップページ | ワインが加わります »
「娘と・・・・」カテゴリの記事
- 上高地 ~ニリンソウの徳沢~(2022.06.16)
- 開眼、楽しい!キャンプ♥(2021.04.30)
- 感動の蝶が岳(2019.11.12)
- 令和元年 初上高地(2019.07.10)
- 感動とアクシデント、西穂高独標 (2018.10.28)
コメント