鯉が恋して「愛」誕生♥
我が家には、上と下に分かれている2つの池があり、
鯉は上の池だけで飼っています。
(常にサギが狙っているので、しっかり網が張ってあります)
以前は両方に鯉を泳がせていましたが、
下の池には冬場、雪を入れ込んで融かしているので、
普段は水が溜めてあるだけ・・・・・・
よって夏場は暑さですぐに水がぬるみ
藻やオタマジャクシが大量発生するので、
定期的に水を抜いて掃除をします。
少し前のコト、
「しばらく池の掃除をしていないなぁ」
・・・・・・と思いつつ、下の池を見ると・・・・・・
季節はずれのオタマジャクシがウジャウジャいてビックリ!
足も生えてきています。
(おそらく全部カエルになると数百匹でしょう!)
「うわぁ~」\(◎o◎)/!
すぐさま排水の筒を外し、大量のオタマジャクシを
川へと続く排水路へザザーッと流していた時のコト・・・・・・。
なにやらスイスイ泳ぐオタマジャクシとは違う生き物を発見!
よくよく見ると、な、な、なんと、
小さな鯉が元気よく泳いでいました!
どうやら今年の夏場に〝鯉が恋〝をしたようで・・・・・
二人の・・・・もとい!二匹?の「愛の結晶」が誕生したようです♥
慌てて排水を中止し、網でそっとすくい上げました。
模様から察するに
時々、石の隙間から下の池へと脱走していた
金色の鯉の稚魚と思われます。
こんな珍事は鯉を飼い始めてから初めて!
まだ4~5センチ位ですが、
大切に成長を見守りたいと思います。
大きくなぁれ~♥
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母、父のもとへ・・・(2025.04.27)
- 糠漬けはじめました(2025.03.04)
- 父、天へ召される(2025.02.14)
- 創業99年目を迎えました (2025.01.06)
- 2024年も頑張ります!(2024.01.18)
コメント