« 山と季節とおかん | トップページ | 大雪 »

2018年1月 4日 (木)

2018 あけましておめでとうございます

既に三が日も過ぎ、今朝から次男が出社しました。

長いお正月休みを終え、そろそろ始動される方も多いかと思います。

 

ブログを読んで下さっている皆さま、遅ればせながら・・・・・

「あけましておめでとうございます!」

Photo

昨年は30日までご宴席があり、

大晦日は片付けや買い物、掃除等、(お仏壇と神棚程度ですが)

バタバタしているうちに年明けとなりました。

 

大晦日から幼なじみのお宅へ遊びに行ってしまった娘、

現在、和倉温泉「あえの風」で働いている長男は、当然ながら帰宅せず

主人と私、次男の3人。(ちょっぴりサミシイ)

朝はパンと珈琲、目玉焼きという、

全くいつもと変わらない朝食を済ませました。

普段散々料理を作っている私達にとって

三が日は休息日、おせちも作りません。(^^

 

しかし、夜は実家の両親、姉家族の総勢11名が我が家へ集まり、

恒例の「新年すき焼パーティ

今年は実家の母、甥っ子のKが戌年生まれ。

その差・・・・・・いやいや、やめておきましょう。

Img_4419

 

皆が揃ったところで、

まずは恒例、ユウジージの年頭の挨拶~乾杯へと移りますが、

今年の乾杯・・・・・・いや、乾杯に至るまでが大騒ぎとなりました。(笑)

 

じつは・・・・・ネパール募金を通じて知り合ったSさんより

年末にお贈りした「かぶらずし」のお礼にと

素敵なプレゼントが届いたのです。

 

銘酒「満寿泉」で知られる酒蔵、桝田酒造店の

【限定 満寿泉 純米大吟醸 干支ボトル 2018

Img_4417_2

Img_4415

お洒落なガラスボトルの中に、

ガラス細工の「戌」が入っている、純米大吟醸の贅沢なお酒。

(一体どうやって入れたのかしら?)

 

「これで乾杯しよう!」と提案したものの・・・・・・、

「うわぁ~、キレイ!」

「見せて、見せて!」と、

皆が写真撮影に夢中になり、

乾杯するまでに、なかなか時間がかかりました。(^_^;)

 

Img_4890

我が家の子供達も、甥っ子も姪っ子もすっかり大人になり、

今では立派な社会人。

全員が揃うのはお正月だけになりましたが、

集まると昔と同じようにワイワイガヤガヤ・・・・・・笑い声が溢れます。

すっかり耳の遠くなった母ですが、

そんな孫たちの様子を見ているだけでニコニコしています。

 

そして宴たけなわになったところで、皆に「お年玉」を渡してくれます。

じつは私にも!(笑)\(o)/!

Img_4894

姉からの年賀状、

「両親を大切にしていこうね」と書かれていました。

既に80半ばを過ぎた二人、

あと何年元気でいてくれるのかは分かりませんが、

最後の時まで、精一杯、娘として親孝行をしてゆきたいと思います。

Img_4896_2

 

皆さまにおかれましても、2018年が幸せな1年となりますよう、

心より祈念申し上げます。

今年も日本料理「魚政亭」を宜しくお願い申し上げます。

 

|

« 山と季節とおかん | トップページ | 大雪 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018 あけましておめでとうございます:

« 山と季節とおかん | トップページ | 大雪 »