2018 ちびっこあんどん完成!
今月8日より4年ぶりに全面改修を開始した
「ちびっこあんどん」が完成しました!
自画自賛ですが、
今回は今までで一番良い出来栄えになったと思います。
正直、家事と仕事の合間の作業は
思っていた以上に大変でした。
・・・・・・と言うのも、
いつもは少しばかり手伝ってくれる主人が、町内の※大行燈の田楽
(下記の写真参照)が破れてしまったとのコトで
急きょ武者絵の依頼が舞い込んだのです。
夫婦揃って、仕事の合間の多くの時間を
黙々と作業をする日々でした・・・・・・。
夜の外はとても寒くて・・・・・・
仕舞ったファンヒーターを出しました。
紙貼りは姉が手伝いに来てくれて、
約1週間で終わりました。
・・・・・・が、ここからが本題!
下絵を鉛筆で描き、ロウ引きをし、彩色を施します。
例年は本屋で幼児雑誌を買いこみ、
子供の好むキャラクラーを模写していたのですが、
今回は学生時代からの親友、
イラストレーターのほんだじょりに、
主なる絵をお願いしました。
彼女はイラストレーターとして北陸を中心に活躍中で、
本業に加えて数年前より、
「にがおえ屋ぽんた」の愛称でイベントやショッピングモール等に出店しています。
ゆえにプロなのです!・・・・・・・・が、
・・・・・・・・・私は24年間、全てボランティアで引き受けているゆえ、
彼女には、大変、大変申し訳ない・・・・・・とは思いつつ、
〝シンユウだよねー❤〝と拝み倒しました。(^_^;)
忙しい中、2日間に渡り駆けつけてくれた彼女。
同じく親友のMも助っ人に参上。
実家のユウジージは文字担当。
仕事から帰った娘も、「大丈夫?」と気遣ってくれ、
「紅、塗るよ」と、手伝ってくれました。
そして、そして・・・・・・ようやく
とっても、とっても可愛い「ちびっこあんどん」が
完成しました。
みんな、本当に本当に、どうもありがとう!
私も頑張りました。
24年前、軽い気持ちで寄贈したあんどんが
今では園の年中行事となり、市報にも載り、
大切に使われている事に心から感謝しています。
あとはお天気!
晴れるといいなぁ~。
大きな掛け声で元気に練り歩く子供達の様子を想像しながら、
ニンマリしています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あの日から10年に想う(2021.03.11)
- 春、待ち遠し(2021.02.02)
- 1週間程度休業致します(2021.01.14)
- GoToEatキャンペーン TOYAMA(2020.11.15)
- 現状&今後について(2020.05.18)
コメント