« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月

2021年2月16日 (火)

パーテーション設置

テーブルにアクリルパーテーションを設置しました。

Img_5524

コロナ禍の現在、

°各棟1日1組のご予約で、他のグループの方とはトイレも接触しない°

・・・・・・というやり方で、やんわりと商売を営んでおります。

お客様は4~5人のご友人やご家族が殆ど・・・・・ゆえに

「ここまでやりたく無かったなぁ」が本音です。

 

しかしながら、お客様は食事だけでは無く会話も楽しみに来店される訳で、

「会食時はお静かに、会話の際はマスクを・・・・・・」と、お願いしつつ、

私自身、何処か胸がつかえるような・・・・・・

心地悪い思いを飲み込めずにおりました。

(そりゃ、会食時に無言は酷ですよね)

 

富山県のステージは1へと戻りましたが、市内では感染者が続き、

お客様、スタッフ、双方のリスクを減らす為、

夫婦で話し合い設置を決めました。

Img_5523

パーテーションは勿論主人のお手製です。

感染防止にバッチリな大きめサイズ!

思いの外圧迫感も無く、

マスクを外しても安堵感があり、お客様に大好評です。

 

日本でもようやく待ちに待ったワクチン接種が始まります。

勿論、賛否両論はありますが、

今はこれしか終息の道は無いと思います。

 

少し美味しい物が食べたくなった方、

ご家族、ご友人と、より安全になった魚政亭へお越し下さい。

 

 

※余談ですが・・・・

主人手作りパーテーションはいつか不要になった折、

別の事に使用する為、考慮したサイズなのだそうです。

我が夫ながらさすがです!!(^^)!

| | コメント (0)

2021年2月 2日 (火)

春、待ち遠し

2月に入り、お雛様を飾りました。

娘が誕生した折、実家の母が買ってくれた小さな七段飾り。

とても可愛い木目込み人形で、ひと目で気に入りました。

例年、旧館の2階に飾っておりましたが、

新型コロナウイルスの影響でお部屋の使用頻度が減り・・・・・・

それならば少しでも多くの皆様に見て頂けるようにと、

今年は玄関上がりに飾ることにしました。

Img_5484

自画自賛ですが・・・・

辺り一面がパアッと花が咲いたように華やかになり、

気持ちも明るくなりました。

 

 

2回目の緊急事態宣言以降、感染者は徐々に減ってきてはいますが、

重症患者数は未だ下がらず・・・・・・

本日政府は、10都府県について3月7日まで延長すると表明しました。

 

富山県では先月末で営業時間の時短要請は解除されましたが、

入院者数は依然として「ステージ2」の基準を上回っており、

夜間の外出自粛を引き続き継続。

酒類を提供する飲食店の利用については、内容の一部が緩和されました。

 

当店では引き続き、感染対策に万全を期し、

各棟昼夜、1組様の御予約の方針を続けて参ります。

 

安心・安全にお過ごし頂けますよう、

スタッフ一丸となり自身の健康管理も含めて、最大限の取り組みを行って参ります。

何卒お客様にはご理解・ご協力、

また当店への一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

あたたかな春の空の下、

満開の桜を愛でながら、マスクを外して大きな声で語り合い、笑い合い、

手をつなぎ、肩を組み・・・・・・

そんな普通の日々が早く訪れてほしいですね

Photo_20210202104101

 

※追伸/昨年来、ご利用のお客様にはマスクを1枚進呈させて頂いております。

富山県が推奨する「ますずし」を参考に楽しいひと時を過ごして頂けますよう、

重ねて御協力をお願い致します。

 

| | コメント (0)

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »