« 2021年10月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年1月

2022年1月31日 (月)

思いがけない長期休暇の功名 第二弾 ②

コロナウイルス、オミクロン株の感染拡大が止まりません。

昨年夏以降、嘘のように収まり・・・・・

これで大丈夫かな?と思ったのは束の間でした。

 

しかし!

臨時休業、時短営業・・・・・・厳しい状況の中でもせっせと店舗の修繕に励む夫。

ドンドン高所作業が多くなり私の不安は募るばかり・・・・・

そんな中、前回の捻挫に続いて腰痛を発症。

しかし、それでも止めない夫・・・・・・心配を通り越して呆れます。

 

前回のブログから随分経過しましたが、記憶に残すべくアップします。

 

■別館「月あかり」和室屋根瓦葺き替え

60年以上、一切補修していないというだけあって、野地板もボロボロで酷い有様でした。

コンパネ、防水シートを張り、再度瓦を拭きました。

瓦はとても重いのです・・・・案の定、無理がたたり腰痛発症!

しかし、1~2日の休息後、ベルトでキリリと巻き始めるのです。( ノД`)シクシク…

Jpg_20220131162401

Jpg_20220131162403

■西側の母屋の外壁板張り替え

月あかりの屋根瓦が終了するやいなや

「今度は西側の母屋の外壁をやりかえる!」と、

これまたアッという間に足場を作り、古い板を取り除く、補強後新しい板を張りました。

夏場異常に暑くなる旧館2階の対策に、換気扇も取り付けました。

 

Jpg_20220131162402

 

■鉄筋3階建て外壁塗装

母屋の外壁施工が済むとすぐに、

鉄筋3階建て上の部分のペンキを塗り替えています。

足場は勿論お手製。私も手伝いに上りましたが、

予想外に高くて本当に恐ろしかったです。

Jpg_20220131162404

 

■隣家解体後、下地整備

ようやく解体された裏の廃屋・・・・

沢山の基礎ブロックの山を何故業者の持って行ってもらわなかったのか???

夫には考えがあったようです。

ぬかるんだ地面に基礎ブロックを割り綺麗に敷き詰め、整地中。

時折通るご近所さんも驚いています。

 

 

書き出すと本当に色々な事をやってきたなぁ~。

我が夫ながら本当に驚きます。

夫は先日72歳になりましたが、物事を常に前向きにとらえ、

日々ひたむきに努力しています。

コロナで日本中のサービス業界が大打撃を受けていますが、

きっと人類は打ち勝てると信じています。

| | コメント (0)

2022年1月 6日 (木)

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

昨年開催された東京オリンピック以降、コロナ感染者が激減し、

ありがたい事に当店も秋頃からは少人数様のご予約を沢山頂き、

無事に年越しを迎える事が出来ました。

Jpg22 

しかしながらウイルスは更なる変異を繰り返し、

現在オミクロン株は驚異的なスピードで感染力を強めており、

再び私達に牙を向いてきました。

 

ようやく少し明るい兆しが見えてきた矢先・・・・・・

自身の力ではどうにもならず、悔しい限りです。

 

今年で創業96年!

まずはお客様の安全を第一に今まで通り、各棟1日1組様の経営方針を継続し、

真心こめて頑張ってゆきたいと思っております。

今年も日本料理「魚政亭」をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

| | コメント (0)

« 2021年10月 | トップページ | 2022年3月 »